足跡

@vbear00のメモ

人類学

フィネガン(1989=2011)隠れた音楽家たち

プロフェッショナル―アマチュアの連続軸と、その軸を構成する概念の同定 隠れた音楽家たち: イングランドの町の音楽作り 作者: ルースフィネガン,Ruth Finnegan,湯川新 出版社/メーカー: 法政大学出版局 発売日: 2011/10/31 メディア: 単行本 購入: 1人 クリ…

高橋雄一郎, 鈴木健 (2011) 『パフォーマンス研究のキーワード』

パフォーマンスによる自己の省察と、日常から区別されたフレーム。ある種の独特なフレームが要求される状況の存在(それが「非日常」とカテゴリー化されているかはともかく)が、逆に日常や自己の存在を逆照射する。 ・ターナーはさらに、「ヒトにとってパフ…

Turino(2008) Music as Social Life

4つの分類ってブルデューの「界」つかってたか Music as Social Life: The Politics of Participation (Chicago Studies in Ethnomusicology) 作者: Thomas Turino 出版社/メーカー: Univ of Chicago Pr (Tx) 発売日: 2008/10/15 メディア: ペーパーバック …

スモール(1998=2011)『ミュージッキング』

さすが人類学畑だけあって、いま読み返してみればアイデアは状況論との親和性に満ちている。 的をしぼった分析は西洋近代のクラシック音楽なので、そちらは必要に応じてという感じだが、むしろインタリュードで開陳されるベイトソンのアイデア、儀礼論のよう…